子守唄研究室
研究室へようこそねんねこ通信子守唄リンク集
研究リポート書き込み掲示板TOPページへ
ねんねこ通信

タイトル:ねんねこ通信106号
日付:2020/10/24(土)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ねんねこ通信 106号 2020.10  http://komoriuta.cside.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎目次

●熊の気持ち

●遊ばせ唄(その1)

●コラム−育児グッズの色いろ

●編集後記
============================================================================
◆熊の気持ち
 熊(ツキノワグマ)による人への被害が相次いでいます。森に人の手が入らず熊の
生息域が広がったことや、餌のドングリ不足の影響があると言われています。熊が冬
眠に備えて大量に食べるドングリの出来具合は年によって異なり、不作だと餌を求め
て広範囲を移動します。生き延びるためですから。今年は東北や北陸の山にほとんど
ブナの実(ドングリ)がなく、空腹の熊が人里に下りてきて柿などの果実を食べる、
市街地に迷い込むと食べ物の臭いのする所に入り込み、餌を探す。人間にとって迷惑
なことなので、駆除されてしまいます。熊に悪気はなく、生きる為なのです。
 現代は、自然界の動物と人間が共存することが難しくなってきています。熊だけを
責めることは、熊にとってはやり切れないことだと思います。
============================================================================
◆遊ばせ唄(その1)
 子守唄は「寝かせ唄」「遊ばせ唄」「守子唄」に分類されています。今まであまり
取り上げてきませんでしたが、今回から少しずつ紹介します。

・あんよはじょうず ここまでおいで(千葉県・北海道)
・あんよはじょうず ころぶはおへた(千葉県・東京都)
・ここまでおいで こけたらあかん (大阪府)
・手のなるほうへ チャッチャとおいで ここまでおいで 甘酒のます (大阪府)
・赤いじょじょはいて ここまでおいで 
 あまざけしんじょ あんよはじょうず(東京都)
・あんよは上手 お転びお下手 ここまでおいで 甘酒進上(山形県)
・いいちく たあちく たァまんご かえでりゃ ひよこ
 羽がはえたら バータバタ(兵庫県)
・ここまでおいで 甘酒進上 ここまでおいで 甘酒進上(埼玉県)
※歩き始めた幼児に身振り手振りよろしく、笑わせながら歩行への興味付けをする。
 幼児に「甘酒」は奇異かもしれませんが、昔、身近にあった甘いものが甘酒だった
 のでしょう。甘いものはご褒美なのです。
 
・ちょちちょち(両手を打たせる)
 あばば(片手を口にあてて発声させる)
 かいぐりかいぐり(両手を胸の前で前後にグルグル回す)
 とっとの目ェ(人差し指の先で手のひらを突く)
 おつもてんてん(自分の頭をたたかせる)
 いないいない(両手で両目をおおわせる)
 バァ―(両手を下させる) (大阪府)
・あがり目さがり目 くるくるまいて ねこの目(埼玉県)
・ちょちちょちあばば(手のひらを合わせて二泊、片方の手のひらで口をたたく)
 あたまてんしてんしょ(あかまをたたく)
 じいのめじいのめ(右人差し指で左手のひらをさす)
 たらまきたらまき(両手を胸の前でぐるぐるまわす)(山口県)
・しったらしったら あっあっわ(手をたたく)
 きゃあぐりきゃあぐり とっとの目(両手をぐるぐる回す)
 ちぃちぼ ちぃちぼ ちいちいぼ(左手のひらを右手の人差し指でつつく)
 頭てんてん 腹ぽんぽん(頭・腹を軽くたたく)
 がってん がってん がってんこ(頭を下げてうなずきあう)(愛知県)
・大やぶ 小やぶ(眉毛 まつ毛) 光り窓に 蜂の巣(目と鼻)
 碁石に ぼた餅に(歯と頬)きいくらげ きいくらげ(耳)(愛媛県)
 (大人が幼児に向かい自分の顔をさわらせて遊ばせる)
・眉毛の殿様が 妾を連れて 花見に行った
 方々のものが 口々言うた 無念の言葉
 おへそが聴いてちんちくりんのちん(静岡県)
 (唄につれて幼児の眉毛・目・鼻・頬・口・胸・おへその順に押さえていき、
 最後は体をくすぐる)
・かいぐりかいぐり とっとの目 とっとのお目めは なにを見る
 町へ行っては花電車 花電車欲しいと 泣くお目め(静岡県・山形県)
・親指眠れ さし指も 中指 紅指(薬指) 小指みな
 ねねしな ねねしな ねんねしな(愛媛県)
※幼児に「もの」と「言葉」を連携させる。遊びの中で向き合ってすることで、大人
 への信頼感を増す行為だと思います。
============================================================================
◆コラムー育児グッズのいろいろ
 今はあまり使われていないかもしれませんが「揺りかご」は世界中で使われている
育児グッズです。形や素材は様々ですが、言葉をかけながら、歌をうたいながら軽く
揺すって赤ちゃんを寝かしつける用具として使われています。マザーグースの中にも
『ねんねんころりよ きのこずえ かぜがふいたら ゆりかごゆれる えだがおれた
ら ゆりかごおちる あかちゃん ゆりかご なにもかも』赤ちゃんが眠っている揺
りかごが樹の上に置かれている挿絵が書かれています。樹の枝に揺りかごをつるし、
風にゆさぶらせる風習がイギリスにあったかどうかは疑問ですが、メイフラワー号で
アメリカに渡った清教徒達の一人が、アメリカインディアンの風習を見て作詞をした
ものだろうとも言われています。英米の子守唄のなかで、一番親しまれているとも。
 日本中で古くから使われていた育児グッズに「えじこー嬰児籠」があります。藁で
桶状に編んだものと木製の桶の二種類があり、おもに農漁村で使われていました。底
に籾がら・木炭・灰・ぼろきれなどを敷き、幼児におしめを厚く着せて、上から布団
でくるんで中に入れる。幼児は頭を直立させて座る格好になります。幼児の成長には
良いとは言えませんが、えじこは母親が働くそばに置かれていましたから、安らぎは
あったでしょう。えじこの呼び名は各地で様々です。
============================================================================
◆編集後記
 世界中でコロナの感染者が4000万人を超えたそうです。ヨーロッパの国々では、ま
た増え始めているようで,イギリスでは数市がロックダウンされるそうです。北半球
はこれから冬、インフルエンザにも注意が必要です。私、予防接種受けました。
 アメリカの大統領は誰に決まるのでしょうか。
 
 10月に入って月下美人が5つも咲きました。これは異変です。オオゴチョウはまだ
咲きません。やっと蕾が膨らんできたのですが、開かずにじっとしています。そんな
中でも彼岸花だけは季節通りに咲いてくれました。ホッとしています。
 オオゴチョウは今日(20日)一輪咲きました。
============================================================================
このメールの配信を今後希望されない方は、お手数ですが、次のURLから配信中止の
手続きをお願いします。
http://komoriuta.cside.com/nenneko/koudoku.html
----------------------------------------------------------------------------
●子守唄研究室

・ホームページアドレス
http://komoriuta.cside.com/
・メールアドレス
komoriuta@cside.com

===========================================================================

<<次の号 前の号>>


戻る