子守唄研究室
研究室へようこそねんねこ通信子守唄リンク集
研究リポート書き込み掲示板TOPページへ
ねんねこ通信

タイトル:ねんねこ通信70号
日付:2014/10/18(土)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ねんねこ通信 70号  2014.10    http://komoriuta.cside.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎目次

●ノーベル平和賞

●岡山県の子守唄

●コラム−井原線のこと

●編集後記
============================================================================
◆ノーベル平和賞
 マララ・ユスフザイさん(17歳)とカイラシュ・サティヤルティさん(60歳)
が受賞しました。特にマララさんは2年前、女子教育の権利を訴えていて銃撃され、
奇跡的な回復をしたパキスタンの女性です。女性が教育を受けることを否定している
宗教が今この現代にあり、その一派が彼女を襲ったのです。彼らは執拗に彼女の命を
狙っているらしいのですが、それにひるまず活動を続けていることに敬服してしまい
ます。マララさんの受賞は、差別や貧困に苦しんでいる世界中の子供や女性たちの希
望につながって行くことでしょう。
 サティヤルティさんはインドの活動家で児童の労働問題に取り組んでいる人です。
学校にも通えず不当に働かされている子供たちの救い主です。社会や家庭の貧困もあ
り簡単には解決しないこともあるでしょうが、今後の活躍に期待したいと思います。
平和賞にこの2人を選んだノーベル賞委員会に、拍手を送ります!!
============================================================================
◆岡山県の子守唄

・ねんねこさっしやりませ 寝た子のかわいさ
 起きて泣く子の ねんころろん
 つらにくい ねんころろん ねんころろん
・つらのにくい子を まな板にのせてさ
 青葉切るよに ねんころろん
 じょきじょきと ねんころろん ねんころろん
・寝たか寝なんだか 枕に問えばさ
 枕もの言うて ねんころろん
 寝たと言うた ねんころろん ねんころろん
・ねんねこさっしやりませ 今日は二十九日さ
 明日は一日 ねんころろん
 宮まいり ねんころろん ねんころろん
・明日は宮まいり 赤いべべ着せてさ
 乳母に抱かれて ねんころろん
 宮まいり ねんころろん ねんころろん
・宮に参ったら なんと言うて拝むさ
 一生この子が ねんころろん
 まめなよに ねんころろん ねんころろん
・まめになりたら 赤いまま炊いてさ
 ばばがおんぶして ねんころろん
 お礼まいり ねんころろん ねんころろん
 ※中国地方の子守唄の元唄のようです。井原市にはこの元唄の保存会があるそうで
  す。曲調には変化が見られるようです。

 泣くよ泣くよ 泣くよ泣くよ
 泣けば弱いが すぐわかる すぐわかる
 笑いましょう 笑いましょう
 笑う門には 福来たる 福来たる
 笑いましょう 笑いましょう
 えくぼついたる あいらしさ
 笑う門には 神やどる  神やどる
 ※楽しくなる子守唄ですね。なだめ唄と紹介されています。

 眠れば楽しい夢の国 夢のかけ橋 とんとんと
 渡れば楽しい夢の国 金銀さんごの花が咲く
 そこはきれいな鳥もいて 坊やの来るのを待っている
 ※この歌詞をみた時、小さい頃見た夢を思い出しました。きれいな花畑で遊んでい
  ると遠くで私を手招きしている人が見えました。立ちすくんでいると私を呼んで
  いる母の声が聞こえたのです。何と言っていたのか覚えていませんが、その光景
  は消えてしまいました。不思議な夢でした。

 山んだァ(山奥)のじいの子 じいの銭ゅぅ盗んで
 鯛(テエ)を買うて食うたげな あんまり塩が辛うて
 前の川へ飛び込んで 水う三杯(サンベイ)湯う三杯
 合わせて六杯飲んだれば あんまり腹がふとうて
 鐘撞堂へ飛び上がり 屁をブンブンこえたれば
 鐘撞堂がくずれて 大きな仏は泣きようる
 こめえ仏は笑ようる 泣きゃんな笑やんな
 今度の市にゃ 板三間買うてきて 堂建てて進ぜましょう
 ア ねんねんや ア ねんねんや
 坊やはよい子だ 泣かずにねんねんよ ねんねんよ 
 ※内容的には筋の通らない唄ですが、遊び唄と紹介されています。子どもたちが遊
  び疲れて家路をたどる時に唄っていたそうです。

 こうさか港にゃ 船がつく その船ついたら 船頭つく
 船頭の腰には 金(カネ)がつく その金目がけて 賊がつく
 賊のけつには くそがつく そのくそかざんで(嗅イデ)犬がつく
 犬がついたら ワンワン吠えつく かぶりつく
 かぶりつかれりゃ 傷がつく
 傷がついたら ずくずくずくずく うずき出す
 うずき出したら 床につく 床についたら 医者がつく
 医者がついたら 薬つく 医者と薬と看護つきゃ
 その傷しだいに 治りつく 治りついたら きっぽつく(元気になる)
 坊やは泣かずに ねんねしな ねんねしな 
 ※歌詞が尻取り形式で展開されています。一コマ一コマがつながって紙芝居を見せ
  られているようですが、果たして、聞かされている赤ちゃんは如何かと??

============================================================================
◆コラムー井原線のこと
井原(イバラ)と読みます。このねんねこ通信の創刊号にも書きましたが、井原鉄
道に乗って井原駅に降りたのは、今から12年前の10月でした。駅近くの平櫛田中
(ヒラクシデンチュウ)美術館では数々の彫刻に見入ったり、子守唄の里高屋駅の側にある華
鴒(ハナトリ)大塚美術館の「子守唄(ブロンズ像)」が今でも目に浮かびます。私の好
きな中国地方の子守唄の発祥の地を訪ね、この身でその雰囲気を体感したいと思って
いたその思いを叶えたかったのです。この館の名称は創業社の高屋織物が生産してい
た備中小倉機の商標が「華鴒カレイ」であったことから、歴史を記すべくつけられたそ
うです。
 井原鉄道は開業1999年11月、総社駅から神辺駅までの間13の駅があり、総
延長41.7kmですが、神辺駅からJR福塩線に乗り入れて福山駅まで行ける列車
もあります。私は「乗り鉄」ではありませんが、この路線の景色が気に入って、翌年
も出かけてしまいました。また行ってみたいです。
============================================================================
◆編集後記
 ノーベル物理学賞に青色LEDの関係者、赤崎・天野・中村氏が決まりました。そ
れぞれの方の苦労話はメディアで報道されていますが、印象にあるのは企業と中村氏
の裁判のことです。「発明は誰のものか」この裁判を機に日本の企業も姿勢をかえた
そうで、研究者に恩恵がもたらされたそうです。
 台風18・19号が日本列島を縦断しました。各地に大きな被害がもたらされまし
たし、週末の予定が台無しになった方も多くおられました。私はニュースを気にしな
がらもこの通信にかかりっきりでしたので、買い物にも出ませんでした。
 ねんねこ通信の読者の方から時々声をかけられます。そんな時、書き続けることの
苦労が少し和らぎ元気が出ます。そして「ガンバレヨ!」と自分に言い聞かせるので
す。何かお気付きのことなどありましたら、遠慮なく一言をお願いします。
============================================================================
このメールの配信を今後希望されない方は、お手数ですが、次のURLから配信中止の
手続きをお願いします。
http://komoriuta.cside.com/nenneko/koudoku.html
----------------------------------------------------------------------------
●子守唄研究室

・ホームページアドレス
http://komoriuta.cside.com/
・メールアドレス
komoriuta@cside.com

============================================================================

<<次の号 前の号>>


戻る